良い音を鳴らす条件 オーディオ
この文章は、あくまでも個人の主観であり、独り言の呟きとご理解願いたい。
優れたものを使うのも条件の一つだが、昔私本人の勤務先が高級オーディオ販売店だった事もあり、普通の方よりは少し詳しいと思う。
何を選ぶかは確かに大切だが、良いものはそんなにたくさんは存在しないものである。そして、今も昔もその時々で人気があり、流行る商品と言うものが確かに存在する。
しかし、その機材を今も現役で使用できてるだろうか、些か疑問である。よく考えて頂きたい、これがウエスタンスピリッツの答えである。
では本題に入る。オーディオはお部屋の床に設置される、殆どの方はここから既に上手く鳴らない条件に当てはまってしまう。
新築の注文住宅だから拘って床を頑強な部屋にした。私もそうだが、床がどんなにしっかりしていても、それだけでは不十分なのである。
どんな物質にも必ず固有の音と言うものが存在する。そしてスピーカーが床に伝える強烈な振動、これがラックや機材に伝わり色々悪さをするのである。
いくら叩いてみても、叩いた振動とスピーカーから発生する振動は別物なのである。時には床や壁や天井おも震わせ付帯音や定在波を発生させる。
付帯音は音を濁らせ、それが立派な低音と勘違いされる。定在波は音の反射の溜まり場で、これも上手く使えば重低音を再生出来る。
しかし、スピーカーやラックや機材の下に分厚く木材を敷くと音が明らかに改善される。多分木材はどんなに固い種類でも適度な内部損失があり、完璧な方法とは言えないが、今のところ一番の振動対策と思える。
そして何よりケーブル総ての端末処理の方法と端末の清掃が大切である。殆どの端末端子は銅である、銅は錆びると導通能力が落ちてエネルギーロスを起こす。
試しに電源のコンセントの所をコンパウンドで磨いて聞いてみてもらいたい。音は滑らかで静かになりのびのび元気になる筈である。そして後日、出来るならばスクアランを購入し、磨いた端子に塗り、拭き取り、再度、薄く塗ってもらいたい、金属の表面面積が増えて滑らかになり、結果、しっかりして、導通が良くなり、酸化も抑えてくれる。
多分、一ヶ所磨いて変化をご理解願えたら、総てを磨きたくなる筈である。私などは階下の分電盤の端子までピカピカに磨いてしまった、すると音は更に激変するのである。
端末が汚い方のオーディオは、なぜか大きな音量で聞かれる事が多い、多分そうしないとエネルギーロスを起こしてる為、情報量が少なく、ボリュームを上げないと低音が鳴って聞こえないからである。
汚い音を大音量で聞かされる方の身になり、考えて頂きたい、とてもうるさいのである。オーディオは所詮、歪んだ再生音である、それを大きな音量で聞くなどナンセンスだと思う。
この床対策と、ケーブル端末が綺麗に手入れされ、左右のケーブルの長さが長い方と揃い、コイルの様に丸まらないで綺麗に配線されていたら、貴方のオーディオシステムはかなりのレベルの筈である。
そして何より優れたケーブルを使っている事も、良い音を鳴らす条件の一つになる。ケーブルで音が変わらない等と思っているようであれば、貴方のオーディオシステムは何を使っても駄目である。
確かにケーブルを交換した時の変化は、スピーカーやアッテネーターのレベルを換えたのとは全く違う。
それと、アンプを次々に交換される方がいらっしゃるが、アンプの差を聞き分けるシステムにするには、先に書かせていただいた床や機材の下やケーブルがしっかりしてないと、聞き分けるレベルにすらないと言う事である。
そして大切なネットワークをスピーカーボックスの上に直に置いてる方、これもお話にならない。
ネットワークは振動を嫌う、スピーカーから出来る限り隔離して設置し、スピーカーが起こす振動を、ネットワークに出来るだけ伝えない様にシャットアウトされる事をお薦めする。ウエスタンスピリッツは、スピーカーの後ろの壁にネットワークを吊り下げた。
後はアナログを聞かれるならば、ターンテーブルの回転を止めた状態でレコードを乗せ、針を下ろす、アナログのキャビネットを軽く叩きながらアンプのボリュームを上げていき、普段聞いてる音量の約三倍のハウリングマージンがあれば合格である。
それ以下の方は、床からの振動対策をしなければならない。そして、プリアンプやCDプレーヤーや、MCトランスの下に各々がチョイスしたインシュレーターを敷いて試して頂きたい。
ウエスタンスピリッツが今行っている事は、これらが総て整い、その先を行ってるのである。
異次元のオーディオ構築の為に。異次元のオーディオ構築とは、違和感のない、まともな鳴り方の事である。しかし、いくら対策を講じても、理想の鳴り方には今をもってしても、なかなか辿り着かない。
オーディオシステムを、妥協なく優れた鳴り方にするのは、とても難しいと言わざるを得ない。