ウエスタンスピリッツの本音
オーディオ好きな方々は、どうして頻繁に機材を交換するのだろうか?と言う事です。
アンプやCDは、取り換えても余程な名機でない限り、そんなに変わらないですよ。今は音の良いのがないです。
それとも、値段の高い方が音が良いと思っているのでは?私はオーディオ界の裏側を本当に詳しく知っております。そして、数々の悲劇をこの目でたくさん見てきました、笑えるほどお粗末なものなのです。
その根底には、昨今のハイエンドオーディオのあり得ない値段にあります。メーカーは、今のような値段設定でも、極一部のお金持ちに売れる事を知ってしまったのです。これ以上メーカーを甘やかしていいのでしょうか。
しかし、私も含め一般の方には手が届きません。手が届いても私には必要ありません。
何故かと申しますと、私は昔、高級オーディオの販売店に勤務していたからです。
オーディオ機材と言うものは、新品で購入すると、高級オーディオで、ワンセット120万円から250万円位がマニアの相場でした。そしてその上に燦然と輝く超高級品がありました。
そして、中古が出回る様になり、かなり高級だった品物が、安く手に入る様になったのです。私はそこに目をつけました。
しかし、私は良く売ることで有名な販売員でしたので、カタログに載っている超高級品も、メーカーは「どうぞお好きなだけ使って下さい」と、自宅まで持ってきてくれたのです。
私は、それが嫌だったのです。
当時購入出来なかったGASアンプジラとテァドラを中古で見付けた時は、家内に相談して即購入しました。
古いものなので、定価の七割り引き位でした。繋いで聞いた時は感動しました。音の変化は圧倒的なものだったのです。
今のハイエンドは、中古で見つけて試しに聞かせて頂いても、何の感動もありません。この音で?何でこんな値段なの?と私は思います。
私は懐古趣味はありませんが、新しいオーディオ機材に何の魅力も感じないのです。デザインだけでなく、音に、心にグッと来るものがなくてはなりません、それがないのです。
でも、多分ハイエンドは並の経験では鳴らせないと思います。それとハイエンドのスピーカーは、なぜトールボーイタイプとかへんてこな形ばかりなのでしょうか。
あのデザインは部屋に置く気がしません、ポリシーがなさすぎです。何の面白味もないデザインだと思います、芸術的なのかも知れませんが、どっちらけです。
ウエスタンスピリッツのJBL4560BKは、鳴らすのは難しかったですが、見ているだけで、圧倒的な存在感があります、だから好きなのです。
それとなぜ皆さんは小型のスピーカーばかり使うのでしょうか?オーディオである以上、やはりウーハーは38㎝を使うべきだと思うのです。
どんなに理屈をこねても、やはり38㎝ウーハーの低音は小さなユニットでは再生不可能、38㎝ウーハーは上手く使いこなしたら圧倒的です。
ソフトに入っている音階を極限まで鳴らすのがオーディオだと思います。今、目の前でビゼーのカルメン、バーンスタイン指揮のグラモフォン ドイツ盤が、とても素敵に力強く穏やかにクリアーに鳴っています。
オーディオはあまり機材を取り換えず余計な事をしないで、床をしっかりさせて、優れたケーブルを繋いで鳴らすと、ちゃんと鳴るのです。
機材を換えても変化はあまりないです。これがウエスタンスピリッツの本音です。まあ、そうなる気持ちも分からないではないですが。
そして、オーディオは鳴らないのでなく、貴方が鳴らせないのです。あちこちまともになってないから鳴らないのです。
ウエスタンスピリッツのシステムの鳴り方に、好みはもう存在しないと思います。いかなるお客様にもご指摘を受けなくなりました。多分、もう好みと言う枠を完全に越えたからだと思います。