[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

ケーブルで定位は変わらない


因みに今現在の私の後ろ姿の写真である、家内が撮ってくれた、若い頃は箸にも棒にもかからなかった。

県下でも有名な不良だった、今でも性格は全く丸くはなっていない、前から撮れば顔も写るが更に危ない。

しかしこんな私でも、結婚して年老いた両親の介護を通し、少しは変わったかな?

私の話はさておき、そろそろ本題へ。

ケーブルで音像が多少小さくなったりはするが、ケーブルで定位は変わらない。

定位は二本のスピーカーの微妙なセッティングでしか変わらない。

それ以前に物で定位は変わらない、しかしこのセッティングを出来る耳を持った方は、私の知る限り先ずいらっしゃらない、知る限りたった一人だけである。

ケーブルに絹巻きしても定位は変わらない、ごもっともである。

ケーブルに絹巻きをすると絡まったような音は確かに解れるが、定位が変化する訳ではない、こんな事今更話すまでもないだろう。

このお話はよくマルチシステムにありがちだが、ケーブルを色々換えて音を作ろうとする方がいらっしゃるが無理だ、ならばお伺いしたい、あなたはコウモリかと…

しかもパワーアンプのメーカーもクラスもバラバラ、これではマルチは絶対に鳴らない。

既にナンセンスなのである、ツィーターはエネルギーが少ないので細いケーブル、ドライバーはそれより少し太く、ウーハーは一番太く…こんな話はない。

それどころかユニットによってケーブルのメーカーまでバラバラにチョイスしてしまった方も沢山いらっしゃる。

オーディオの回路を全く理解していない証拠である、ケーブルやパワーアンプは、総て同じメーカーの同じクラスで揃わなければならない。

詭弁かも知れないが、ケーブルとは低音が出なければ高音も出ない、ましてや品のいい中音など更に鳴らないのである、間違いなく総てが揃って一つに手を結ぶ魔物なのである。

ケーブルはあまり太いものを使わず、普通の太さのもので充分である。

最近のケーブルは値段も高いがとにかく太すぎる、そして何Nとか言って、さっぱり基準の分からないのが現状である。

こんなものを端子も含め、プロである私に薦めて来る馬鹿もいる、こちらはすでに散々やり尽くして理解した上でケーブルを作っている、今更必要のない情報である。

多少違うが、ケーブルとは総てを繋ぐもの、そして間違いなく機材から機材へ伝達しなければならないものであり、固有の特徴は要らない。

正しく正確な信号を届ける、ただそれだけ、色気や響きは奏者が弾いたものであり、既にソフトに入っている、それを色付けなくエネルギーロスなく届けるのが、ケーブル本来の役目である。

ラインケーブル、XLRケーブル、スピーカーケーブル、電源ケーブル、フォノケーブル、それぞれに役目が違い、作り方も違うが、基本は伝え、受け、供給するものである。

そんな話をしている時に、定位の話が出てくる事自体既にナンセンスなのである、こちらは正にドッチラケである(大笑)

そして私はオーディオだけをやってる訳ではない、ただひとりの人間であり、日々の生活の中で、母の介護や色々大変なのである、少しはご配慮願いたい。

ケーブルで定位は変わらないが、ラックの設置場所で確かに定位は変わる、こんな事も今更語る内容でもないだろう。

人にはそれぞれ限られたスペースの中でしかないのだ「そんな事総て分ってるよ」と言いたい、本当に一日嫌な思いをする。

人間他人とのお付き合いは、適度に距離があった方がいい。

ブログのコメントや、他人のシステムを聞かせて頂いた時など、結果をストレートに話すのでなく、言葉を飲み込む事も時に必要、それが大人のお付き合いだと私は思う。

見ても聞いてもみないでは何にも分からない、違うか?

ウエスタンスピリッツはまだまだだが、正直かなり鳴っている、ただ百パーセント書かないだけであるし文章にならないし、いちいち書いていられない。

本日の最後に…私はオーディオによってこの人生を開花し、色々本物を突き詰めた、その結果色々わかってきた、しかし更なる本物をいまだに求めている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です