[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

アナログは良いものだ。

今こそレコードを聞こう、プレーヤーやトーンアームやカートリッヂやケーブルににこだわりをもち、ちゃんと細かく調整して、拘って本物のレコードを探し、たくさん集め、真の音楽をたくさん聞こう、数年前私はそう思った。
レコードは今やほぼ中古しかないですが。
楽をして良い音にはならない、面倒くさい、それも確かに分かる、しかし、しっかりした調整されたシステムから鳴るその音は?音楽は、やはりCDとは全く違う、そして出来る限りオリジナルプレス(希少な為高価だ)をおすすめしたい。レコードは復刻すればそれだけ音質は落ちる、原盤のラッカー盤がそれだけ焼けてしまうからだ。
ジャズでよくある、OJC盤等は日本盤よりは音が良いと個人的には思うのだが、音が薄く結構歪んでいるものがある、しかし同じ輸入盤でも昔のプレスを聞くと歪んではいない、アームの調整不備などもっての他だが。
オリジナル盤が高いならばせめて輸入盤を聞いてほしい。
日本で録音されたのがオリジナルならばそれが良い。まだまだ実はレコードは、真剣に探せば世の中にたくさんある。
一端は激減したが、今は、売りが多く、逆に溢れかえり、ある意味、うまく探せば、レコードパラダイスかも知れないと私は思う。
集まるところがあるのだ。オークションでも店頭で購入するのとは訳が違う、目を疑う程安い値段のもある、その値段が高いか安いかは貴方の勝手だが。
私には、やはりパラダイスに見える。
トーンアームの水平を妥協なくキッチリ合わせ、ゼロバランスをしっかりとり、ラテラルやインサイドフォースキャンセラーをしっかり合わせ、針圧がピッタリあった時、その音はどれだけ素晴らしいか再度認識して頂きたい。
昔夢見た音はやっぱり幻でなかった事が分かる。
針圧は昔からある(今も販売されている)シュアーの一番シンプルなのが合わせずらいが、使い手が間違えてなければ一番正確だと私は思う、アームに付いているメモリなど絶対に信用してはならない。
アームは針圧がかかった状態で、目視して水平でなくてはならない。
アナログは実に素晴らしい、開放的で命に溢れ、CDでは聞こえない音が実にたくさん拾える。
私は僅か数㎝のシェルリード線に迄こだわっている、全く違うからだ、絶対に錯覚ではない、ノスタルジーでもない、私はそこにもプラスにだけシールドをかけて、エンドのマイナスにグランドを落としスタートで浮かせている。
実にかっこいい引き締まった力強い低音と、跳ねない中高域がしっかりでて、高域はどこまでものびる。
音楽が奥行きをもってどうどうと目の前に浮かぶ、どんなにフォルテになり各楽器が一斉に鳴ろうとも、うわぁっと舞い上がらず、総てがキッチリ分離していて、どこのパートに耳を持っていっても交わらず、しっかり聞けるし、それらが上手くまざりあい綺麗なハーモニーを奏で、波の様に次々と押し寄せてくる。
そう…まるでフォログラフの様に。
この鳴り方は、確かにアナログの調整だけではないが、最後に音を決めるのはやはり調整しかないのだ。
そこには私が戦ったようにアンプの選択やネットワークやケーブルやスピーカーのセッティングの精度等が三位一体となり作られる、私はその中の一つ、ケーブルのお手伝いが出来る、また、もし質問があれば、私が分かる限りに於て真剣に答える。
私はなんとか鳴らす事が出来たが、世間で鳴っている高級オーディオの音は実にひどい。
良いと言われてる音を私はこれまでに随分聞いてきた、持っている装置は確かにみんな高価で凄い、しかしそこから鳴っている音はどこに行っても大した事はなかった。
ただ値段が高いそれだけ。我が家もあまり人の事は言えないが、五体満足なオーディオはどこにもない、みんなどこかがおかしい。
だから自分で徹底的にやったのだ、このままではオーディオというこんなに素晴らしい趣味すらなくなってしまうのではと最近危惧してる。
アナログファンよ…
大型スピーカーをお持ちの方よ…
今一度立ち上がれ。
お盆で帰省の為、少しお休みします。
またね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です