[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

更なる電磁波吸収シートを貼り付けた。

まずこの電磁波吸収実験はオカルトでも何でもない。昔から誰もが気になりあまり語られなかった内容である。音は本当に激変する。CDが発する電磁波は貴方のオーディオ機器に、有り得ないくらい悪さをしている。

前回の実験結果は確かに目を見張るものがある。しかし、些かカッコ悪い。いくら音が良ければそれで良しとしてもやはりオーディオである。実験室の様な見てくれでは頂けない。

精度も今一つの筈だし、見ていて嫌になってくる。古いとは言え、骨董趣味は私にはない。やはり一流品として祀って差し上げたい。私にとって我がシステムは神である。

そして、どうすれば見た目が綺麗になり、より精度を出せるだろうか?考えていた。しかし、お金はあまりかけたくない。そして、思考がまとまった。

早速、あるか分からないが百均へ、黒い少し固く薄い画用紙みたいなものがあった。店の棚からはその商品が総て消えた(笑)

使うのはその黒い画用紙二枚とアルミ箔一枚である。簡単に話すと、その画用紙二枚でアルミ箔一枚をサンドイッチするのである。それをセロテープで張り合わせて完成である。因みにアルミ箔を二枚重ねると効果は激減する。厚さ11マイクロメートルのアルミ箔一枚が一番良い。

それをCDプレーヤーとプリアンプとMCヘッドアンプにシャーシの上からキャスターも含め、ただ巻き付けたのである。

前後以外の総て貼り付けたのでCDの電磁波や外来ノイズからの影響は驚く程少なくなるのである。

これは単なる主観的な憶測だが、厚さ11マイクロメートルのアルミ箔は、高周波のアンテナになるのではないか。そして画用紙二枚にサンドされたアルミ箔は、シャーシと導通しないのでシールドにならず、音を濁らせることなく電磁波や外来ノイズを吸収するのだと思う。

因みに銅箔や鉛は、同じに実験してみても全く効果がない。銅箔はシャーシと導通させ、シールドにした方が効果はあるが、音がこもった。鉛は全くお話にならない。

肝心なのはその音である。ボリュームをあげながら張って行くと分かるが、ノイズが明らかに減る。シールドならば音はこもるがその感じは全くない不思議な感じだった。

CDからの電磁波ノイズだけなくなり実に奥行きと広がりのある音質になり、たくさんの楽器の音の分離に優れたのである。そして少し時間はかかるが音は少し大きくなる。しかしそれも時間と共に感じなくなり。

やがて柔らかで鮮度抜群の音になる。正に音楽が変わるとはこの事である。

電磁波がオーディオ機器に与える影響は計り知れない。正直高価なCD等購入する必要はない、そう思う。

後我が家で問題なのは、ラックの列の真下にあるCDで。アナログのカートリッヂやターンテーブルを回すモーターに電磁波が悪さをしている。そして明らかにまだ音に影響している事である。

なにがしかの対策を講じなければならない。問題はそのやり方である。ここが上手く処理出来ればアナログはかなりの進歩になる筈である。

CDでこの差である、アナログはただでさえ素晴らしい。かなりの音になる筈である、考えるだけで恐ろしい。なんだかワクワクしてくる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です