ネットオーディオVSアナログ
世間や時代がどうあれやってみた、正直どうにもならない差がある、アナログはたしかに優れた音を聴けるまで時間がかかります。
しかしスポティファイを始めネットオーディオも、いい音を鳴らすまでに結構な時間を要します。
同じ土俵で比べてみました、アナログの音は、圧倒的に爽やかで開放的、そして厚みがあります、暖かみがあるとか世間で言われている鳴り方とはまるで違う、ズバリ音の分離のしかたが圧倒的に違う。
これはJポップに限ってのお話ですが、ネットオーディオは何かに押しつぶされたような感じがある、いくらでも手元から曲を切り換える事が出来るからなのか、なかなか一曲を満足して聞けない。
アナログは一枚のレコードを聴けてしまう、解放され楽しいからだと思います。
しかし手前味噌になりますが、両者の比較はあくまでウエスタンスピリッツのケーブルを繋いでの極限まで、調整を追い込んだアナログとの検証になり、世間や時代を超えての事となりそうです。
しかし、ウエスタンスピリッツのケーブルとは、アナログを鳴らそうとしたケーブルではなく、デジタルを何とか上手く鳴らせないものかを考慮し作ったケーブルなのです。
ケーブルを研究すればするほどにアナログも際立ってしまった、そう言って良いでしょう。
しかし時代はネットオーディオ、やはりアナログと比べ便利なのです、今回のように比べるから上記のような感想になります。
その情報量は部屋に大きなCDショップが入った感じです、4千万曲が何時でも手軽に聴ける、これは正直驚きです。
それどころか最近CDショップへ行っても買いたいものがない、ネットオーディオならばそんな事はありません。
音を比較する方が間違えていたのかもしれません。
あえて書いてみます、こだわりしっかり調整したアナログを100とすると、ネットオーディオは50位、拘ったCDプレーヤーで80位です。
あえて音質を書いたらこうなりますが、ネットオーディオは、オーディオ機材の一つに入れていいと思います。
そしてネットオーディオも、ケーブルを取り換えた時の差が大きい事も分かりました。
ネットオーディオを聴いて感じた事があります、最近、世界的に録音媒体の音は進歩していますが、最近のJポップは音が悪い。
総てとは言い切れませんが、言葉は悪いですが、まるでラジカセの内蔵マイクで録音したかのような録音レベルに感じます。
いい曲が沢山あるのに、とても残念に思います、こんな経験はありませんか?テレビで聴いて「いい曲だ」と思ってCDを購入したが、買ってみてがっかり。
私は特にJポップで何度も経験しました、これはいったいどうしてなのでしょうか?
アナログ?、デジタル?、もはや目的が違うもの、しかし音楽再生が目的です。
アナログやCDは保管や扱いに気を使う、ネットオーディオは配信会社と契約して、ネットオーディオプレーヤーを繋ぐだけ、あなたはどれを選択しますか?
ウエスタンスピリッツは、全部繋ぎました。
それら総てを繋いでいるのは、オーディオケーブルなのです。
何か感じませんか?
さて、明日からGWです、平成もあと四日を残すのみとなりました。