オーディオは結局分からない。
何か、良い音になる共通点がある筈だと考えてみました、そして、HI-FI STEREO GUIDEを引っ張り出して、総てのデータを細かく比べてみました。
それにしても物凄いたくさんのアイテムと商品の数です。
分かる筈がない。
そのまた先には部品メーカーまでもが星の数ほども調べきれない程あります。
この様な入力レベルでこの様な出力レベルでインピーダンスで、何か良い音の出る共通点があるかと思い、私なりに調べてみましたが、まるで雲を掴む様なものでした。
私は考えました、何故今使っている機材と出会えたのだろうか。
でも確かに、正にそこに導かれる様に私は色々な機材と出会い、また手離しもしました。
そのどれもが必然的に我が家に来て、必然的に何かを私に教えるように来たのではないだろうか、そして役目を終えて去ってゆく、時を経てまた戻ってくるものもある、そしてまた次の機材が必要な時にナイスタイミングで集まって来ます、そんな気がします。
ですが、その組み合わせのパターンは人各々無限大にあることになります。
実はそんなにたくさんの名機は存在しないのですが。
オーディオを愛する者として、出会ったものを大切にしましょう、使える限り使いこなし、しゃぶり尽くしましょう。
オーディオはハムと接点不良とエネルギーロスとの闘いです。
そこそこの音で聞ければ良いと思っていらっしゃるのならば幸せなのしょうが、私はそうではないのです、誰も聞いた事のない世界まで行きたいのです、つまり真実を知りたいのです。
自分ではそこまでかなり近付いたと何度も思いましたが、でも更に凄い音を鳴らしている方が何処かにいる。
聞いた時は、当然落ち込み、そこからまた立ち上がる、人は人、自分は自分、私はそうは思わないのです、優れているものがある場合、私は必ずそれを別の方向から乗り越えて来たのです。
多分これからもずっと。
これは、個人的な事ですが、最近あまり発想がわかなくなって来ました、多分、自分が先に進む為に必要な、防音のリスニングルームの話がなかなか進まないからだと自分では思います。
その部屋が出来てからと自分で決めてしまったからだと思います。
私は待つのがとても嫌いです、イライラするのです、待つのが嫌いですから当然人を待たせるのも嫌いです。
私が動き出すのを待っててくれている人もいるからです、しかし、今は何にも出来ないので、正直歯痒いのです。
ですから今日の様な事まで考えてしまったのかも知れません。
愚痴になり、大変失礼致しました。