[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

カートリッヂを取り替えるのは大変な事だ

たくさんのカートリッヂを取っ替えひっかえやってる人がよくいらっしゃる、色々試すとかなり違うらしい、の、だが…

私は最近デノンDL-103からオルトフォンSPUA/Eに交換、それだけでとても大変な苦労をした、一つのカートリッヂの性格や機能を分かるのに私のように、トーンアームの調整程度は誰でもやるだろう。

しかし私はヘッドシェルのリード線にまで拘ってしまった、しかもそこから気になり出したトーンアームの高さや、インサイドフォースキャンセラーウェイトに迄事は細かく発展してしまい、今回、本当にオーディオがまるで宇宙にみえてしまった。

どこまで行ってもきりのないのが、趣味の世界、私の場合はオーディオだが、分かりきっていてもついついとことんやってしまう。

しかし最近触るところのコツと順序を掴んできたので、幸いほとんど上手くいってるのだが、後でもっと良い方法をいつも思い付く、その細かい所を妥協してやっていると、必ずそのしっぺ返しは後になって少しずつ音に大きく出てくる、急がばまわれだ、プラスもマイナスも積み重なれば大きい、色々理解していない時は、毎回中途半端な調整で妥協してるので、何でもすぐもののせいにしてしまう、でも、それは違う、自分が使いこなせていないだけ。

その結果聞いていただいた方達からご指摘の嵐となる、そのご指摘を素直に受け止められればまだ救いはあるのだろうが、過去の私は言い訳をして、反発ばかりしていた。

でもここ二年の間に私は、そのご指摘を素直に聞き、少しずつ音に反映出来る様に迄なったのである。

お客様をお呼びする為に、今より少し良い音にしようと、間際になってカートリッヂを取り替えたりしても、それはナンセンスだと分かった、いくらその場になってじたばたしても、その時の実力はもう結果が出ている、つまりはずっと使ってきたカートリッヂをいきなり替えるなどとんでもないことで、それは当然使ってきたカートリッヂが上手く鳴っていないから替える事になる、そんな状態では、次のカートリッヂも、もっと鳴らせない事を意味する、結果音は更に悪化する事になる。

私はこう思う、今のカートリッヂを本当の限界まで使いこなせてはじめて次にいけるのだと言う事だから、カートリッヂを次々に繋ぎ変えて音の違いを楽しむなどとんでもない事だとやっと気が付いたのである。

私は散々やった後で、今はこう思う、トーンアームでもカートリッヂでも、一つお気に入りがあればそれでいい、それを自分の間違えに気付かず交換し過ぎて、みんな尚更オーディオが迷宮になってしまうのではないか?また、その迷宮に迷い込むのが好きならば私は止めはしない、しかし今使っているカートリッヂの限界すら知らずに、良い音がしないからと、次々に買い換えるのはいかがなものかと私は思う。

カートリッヂを交換してあれこれ楽しんでるほど、オーディオは簡単には鳴らないと知ってほしい。

カートリッヂを交換する恐ろしさを知っている人は、むやみにカートリッヂを交換する筈がない、それはなぜか?一旦他のカートリッヂにして交換し、アームの調整を崩し、その瞬間に失敗に気が付いてアームの調整を元に戻そうとしても、二度と元の音に戻らない事を知っているからだ。

過去から色々書いている、私も途中で紆余曲折ある、人間だからね、でもその総てをたくさんの人に読んでほしい、馬鹿にされるかも知れないが、馬鹿だと思っていただいて大いにけっこう、でも私は一切嘘は書いていない、己の感じたそのままを、私は失敗も含め書き続ける、私の真意を分かってくれてる貴方がいるからね。

いつか絶対に会いたいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です