[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

つまらなかったレコードが全部上手く鳴った。

今回大変だったが頑張って良かった。

オーディオは音楽を楽しく聞く為の道具である、ならばやはりつまらないレコードがあるのは嫌なものだ。

よく言われる言葉、「まるで音楽がが変わったかのようだ」と、今ウエスタンスピリッツは、正にその状態である。

JBLの変な癖がかなりなくなったのだ、そして改めて思うのだが、レコードを出すような人(プロの演奏家)は凄い音を出すものだなと。

しかし、こうなって思う、総ての楽器の音は滑らかで綺麗なのだと、我がシステムは完全に一線を飛び越えた。

間違いなく異次元のオーディオ突入である、言葉は変かも知れないが、まるでサラウンドみたいに立体的だ、しかも機械で無理矢理作った立体音と違い、多分これがミキサーの録ったままの再生音に近いのだろう。

オーディオが正しい方向に進んでいれば、ミキサーの録った以上の音にはならないのである、それがかなり近くなったと言う事なのだろうか。

総てのビッグバンドやクラシックの交響曲は、以外と編成が少なく感じるものなのだ、それが見える様に鳴るのだ。

二本のスピーカーの間に定位する楽器の音は小人が弾いてる様に小さい、そしてそのスケールは広く奧深く大きいのである、広い所で小さな人が引いてる感じである。

まるで秋の乾いた爽やかな風の様な鳴り方である。

こうなったのは、色んな実験の結果成果でもあるし、リッツ線とツィーターや、ドライバーへのダイレクト接続や、固定抵抗の数値の変更が総てプラスへ導いたのだと思う、偶然等ではない。

みなさんオーディオは最後必ず鳴ります、このJBLの様に。

昔、五味さんが五味オーディオ巡礼で話していた、正にその音そのものだと思う。

上手く鳴っているから、ボリュームを上げるとクリアーでうるさい、そうではないのだ。

上手く鳴ると音は早く鋭いが柔らかく全くうるさくはならない、鳴ってないからボリュームを上げるとうるさいのだとやっと気付いた。

そしてその音をウエスタンスピリッツは、やっと手に入れたのである。

でもまだまだ先はある、来年早々とんでもない事になるのはもう間違いないだろう、私のやり方を笑わば笑えである、我がオーディオ人生は、多分やっと収穫の時を迎えたのかも知れない、今最高である。

でも私はあまり電気の根本を理解しないでオーディオに首を突っ込んだ。

だから間違えた事もたくさん書いてきたと思う、実験の順番も詳しい方からするとおかしな時があるらしい。

しかしこれから出来る限りではあるが、学んでいこうと思っている。

リスニングルームも随分出来上がってきた、広さは想像を越えたし、気密性が凄く高い、ビルダーのお話では、換気扇もなく、危なくてガスや石油ストーブ等絶対に使えないらしい、空調はエアコンのみだ、入り口の鉄の扉はまだ付いてはいないがかなり凄そう、床材はあり得ない位分厚い、今一番幸せな一時である、さてウエスタンスピリッツは、この先いったいどこまで追い込めるかな?

こうご期待!

そして今COUNT BASIEのFancy Pantsを聞いていた、A面の最後の曲の最後のBASIEの弾くピアノの高いキーが全く付帯音のない、高かく強い音で奥の方からキンッ!キンッ!キンッ!と三回、とてもお洒落に鳴った、うーん…最高!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です