JBL4560BKの裏蓋のお話し
裏蓋の内側に角材を張り付けてある。これは単なる鳴きを止めてる訳ではない。定在波を減らし、音を強く前に出すために張られているのである。
本来裏蓋の角材は、台形にすると、もっと音の為に良いのだが、あえてそうしてるのだろう。これを他のメーカーのウーハーに勝手に交換し、あたってしまらないからと裏返しに留めている方がいる。
JBLの設計思想とはそんなに簡単なものでない、既にその形でJBLユニットを鳴らすべく完結しているのだと思う。
船橋のIさん宅でも全く同じ結果になった。以前はエレクトロボイスの奥行きのあるウーハーを使っていた為、裏蓋をつけられないので逆にひっくり返して留めていた、それがいけなかったのである。
裏蓋をひっくり返すと、角材がなくなりウーハーに対し平面になってしまう為、定在波がボックスの中で起こり、正音と打ち消しあい、低音が前に出て来なくなったと推測出来る。
JBLは、バスレフに見える四つの穴もホーンと考えているからである。そのロードも上手くかからなくなってしまう事になる。
裏蓋を外すと低音が出ると話された方がいらっしゃったが、それは錯覚であり、絶対にそんな事をしてはいけない。
個人がDIYで作ったボックスならいざ知らず、4560BKは、一流の会社JBLが研究製造したJBLのウーハーを最大限に鳴らすべく作られたサラブレッドである。
音楽を鳴らしながら4560をあちこち触り、振動していると話された方がいらっしゃった、フロントロードの薄い板の裏や、内部を補強した方が良いのでは?とのご指摘だったが、私は過去にやってみて失敗してるので聞く耳を持たない。
ちゃんと中を見てから話していただきたいが、しっかり作られている。つまり完成品なのである。
JBLのスピーカーはドンシャリではない。ドンシャリになっているのは、鳴らしてる側の責任であり、ちゃんと鳴らせばちゃんと鳴るのである。
少なくともウエスタンスピリッツの4560BKはドンシャリではない。
JBLのユニット群はとても高能率で高感度であり、優れた性能を持っている。が故に、本当に優れた信号しか受け付けない。それが理解出来たのでウエスタンスピリッツは努力したのである、総てはJBLを鳴らすため。
やはり、4560BKを使うならば、ユニットもJBLを使わなければならない。
JBL4560BKは実に素晴らしいスピーカーボックスである。しかしこちらの経験と腕が試される。