[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

呼び半田

RCAピンケーブルのお話しです、今までのリッツ線は0.12ミリPUW単線を27本それを四本つまり合計108本だった。

今回のリッツ線は、0.12ミリ2SPEW単線108本を一本にまとめたリッツ線を特注した、つまり全く同じ本数。

いくら細い線を束ねてもどうしてもエアーギャップが生じる、そしてPUW被膜は剥離はし易いが、被膜がこすれと熱に弱い、なのでマスキングテープを巻きつけガードしてからシールドをかけていた。

それでも十本に一本はショートした、これでは商品にならない、それで今回二種PEW被膜のリッツ線を特注したのである。

確かに作っていてエアーギャップは生じない、しかし何故だか今迄の方法では、シールドを通す時に先がばらけ、シールドを痛めてしまう。

なので端末を呼び半田をしてみた、二種PEW被膜は剥離に時間がかかる、せっかく108本と決めた数が無駄になるかもと思った、半田で剥離可能と伺った。

それも確かにある、とても快適にシールド線の中を通った、マスキングテープを巻いてないのに一切のショートは生じない。

それにピン端子と半田で留める時にとても快適になった、素線に呼び半田が染み込んでるのでとても作業は楽になった、測ると小数点以下の抵抗値は、0.01オーム下がっている、これは音にも影響している。

今回のリッツ線では何本作っても総て同じ数値になる、今までは僅かのばらつきがあった。

家内は聴いた感想をこう言いました「良いです、これが努力した答えだと思う」と。

お断りしておきますが、家内の耳や感性はとても優れている、ひいき目でもなんでもない。

私が前の日に僅かにチャンネルデバイダーのレベルや周波数を触り、戻し忘れ聴かせると「聞いててつまらない」と話す。

慌ててチャンネルデバイダーを覗くと、確かにズラして忘れていた事に気がつく、こんな事が生業の私でも頻繁にあり、お話にならないが事実を書きます。

話は戻るがケーブルを捩ったり、マスキングテープを巻き付けるのはケーブルにとってあまり良くない、心配なのでマスキングテープは端末数センチははってありますが。

そして呼び半田は、とても優れた端末処理の仕方である、出来上がるまでに二度半田をし、二度熱を加えるため、多少の酸化は気になるが、総ては音の為である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です