[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

もう一台のノイズカットトランス

二又のコンセントボックスを組み立て、繋いで配線完了。このノイズカットトランスは、ひょんな事から十年ほど前私の元へ届けられたものです。

都内近郊のヴィンテージオーディオショップが、オリジナルで販売していたもので、トロイダル巻きタイプの帯域の広いノイズカットトランスです。容量は1000Wで100V~100Vつまり一対一の巻き方です。

私も気付いていました、昨日千葉のIさんからもご指摘をうけたので、それではとアナログプレーヤーに繋いでみました。

最初は案の定、音はくもりますが、勢いと厚みが出て、音の乾いたような薄さがなくなり、元気になりました。

鳴らしている内にだんだん情報量が増えて、ベールが剥がれて来ます。

以前使用していたのでここから約10時間程の慣らしを経て、こなれて来る筈です。

音の重心がグッと低くなり好みの鳴り方になりました。

このノイズカットトランスは、CDとアナログの差し替えで使用します。

ウエスタンスピリッツの鳴り方が極限近く迄来た今、もう誤魔化しは少しも通用しません。やはり、ノイズカットトランスは、総てに一対一で必要です。

「この程度でも、やらないよりはましだろう」この考え方が一般的だとは思いますが、それでは人様を越える事は出来ません。

やはり飛び越えた音を鳴らそうと思ったら、それなりにクレージーでなければなりません。

気持ちよく違和感がないので、つい眠ってしまいます。音に違和感があると眠る事など出来ません。

ノイズカットトランスは、総ての機材に単独で必要ですが、アナログプレーヤーとCDプレーヤーに繋ぐと、別世界の音を聞く事が出来ます。

その時に、絶対に1000W以上の容量を購入して下さい。予算がないからと500Wの容量では、音に天地の差が出ることを申し添えておきます。ノイズカットトランスは、優れた音に鳴りますが、ノイズをとるため効率が悪いのです。

パワーアンプの最大消費電力が、もしも500Wならば、2000Wの容量が必要になります。

アナログプレーヤーにノイズカットトランスは必要です。

プレーヤーは回転するだけ?いえいえ違います、そのモーターのパルスノイズは、他の機材に多大なるダメージを与えているのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です