[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

スピーカーネットワーク。


諦めてはいけない。
写真にあるのは、私がさんざん苦しんだ末に完成したとてもシンブルな、マイナス6デシベルクロスのスリーウェイ固定抵抗ネットワークです。
はじめ私はメーカー製のを何個も使い、自作は12デシベルクロスからはじめて、色んなパターンで総てこれ以上ないくらいまで、部品も吟味して自分で作り試した。
その結果がこの6デシベルクロスになった。
まだ完全な形にはなっていなくて、もう少し追い込みたいが、雛形は出来ていると思う。
私は今、リスニングルームを考えている、それが完成したら最終的に追いこみたいと思っている。
ので、これが最終の形とは決めつけてはいない、が、かなり完成度は高い。
ネットワークは最後には、多分、他のどの方法よりもしっかり鳴ります。
と言うより、ネットワークしかないと私は思う。
私も実際過去に何度も諦めかけた、各々のユニットのバラバラな音を音楽を鳴らした時に、都合良く上手く繋げられるなんて、絶対に無理だと思っていた。
でも、何かにとり憑かれる様にひたすらストイックに妥協しないでやっていくと、やがて必ず目の前が開けてくる。しかし、開けた筈の先の更にその先が必ず存在する、とにかく理想を高くもち、自分より優れた他人のシステムを貪欲にたくさん聞くことである、または、その粗を探し、自分の音作りの参考にしてゆく事である。
理屈でなく聞いて比較して自分のシステムが劣るならば、明らかに何かがおかしい訳だから、その後自分のシステムを何日も真剣に聞いて判断し、見つけた欠点を徹底的に潰していく、人間は必ずどこかでミスをしているものだ、だから何をやったらこうなったのかを、必ずノートに克明に書き残していく、そして気づくはずだ、過去に成功した事でも、今のパターンでは間違えている事がある、また、逆もあるだろう。ここはこれでよしと、してしまったらそこで貴方の音はおしまいだ。
つまり、よしとしたところで諦めた事になる。
でも答えはどこにもない、それが答えだ、教科書にあるとおりにネットワークを作ったら、たまたま一発で上手く決まった?そんな事は絶対にない、貴方の勘違いである。 常に理想をもっともっと高く持つことである、実は、世の中には凄い音を出している人がたくさんいる、貴方が知らないだけ、しかしその優れた音にも必ず欠点があり、自分はそうならない様にすることである。あり得ない理想の音を求めて、それをいつか鳴らそうと努力してゆくしかないのだ、どんなに外れた事をやっていても構わないと思う。
しかし、オーディオは上手くいった時、さんざんやったその末にみんな大体同じようなやり方になっているものだ。
ネットワーク等の部品の値段にけちってはいけないが、マルチにするとか高級品に走るのではなく、接点を極限まで減らして行くとか、内部配線に拘ったり、その線の取り回しに拘ったり、半田に拘ったり、その付け方に拘ったり、個々の個性を出して行く事ではないかと思う。
私は若い頃景気も良かったし、今からするとたくさんお金を稼いでいた、その結果結局オーディオショップの餌食になっていた事に後から気付いた。
お金を払ってもたいして良い音にはならなかった。
お金をかけたのだから、よくなったと思いたいのだ。今の自分にはまだ高級品の良さを分からないのだ、と、思った事もあったが、そんな事はない、自分が聞いて駄目ならばやはり駄目なんだと今は思っている。
そしてオーディオはものではない、何と何をどう組み合わせるのか、そしてそれらをどう使いこなすかのセンスである。
もっと言えば、いかにお金を使わずに他を圧倒する音を出すかでもある。
値段の高いものからしか良い音がでないと言ってる馬鹿がいる、確かにあまりに予算が少なくては出来ないが、ならば少しずつ揃えていけばよいのだ。
一千万から一千万の音、二千万円からは二千万円の音が出ると言ってる馬鹿もいる。
そんな話しはないだろう。しかし、いかんせん小さなスピーカーではマニアとは言えない、ウーハーは最低でも38センチはほしい。つまりはスカンピンの大型スピーカーである、部屋が狭かろうがなんだろうが、とにかく大型スピーカーである、大いに失敗して苦しんでいただきたい、いつかとんでもない音が出るよ。これは一見無責任に聞こえるかも知れないが、そうではない。
これだけは文章や言葉で教える事が出来ないのだ。
それは心だからだ。
本当に心底心で理解しないと出来ないと私は常々思っている。
分かっていない事やセンスのない事に気付けと言いたいのだ。
そこにはオーディオを何年やったとか年齢など全く関係ない。
オーディオとは高いシステムを綺麗に並べて良い音だ、などと聞いている幸せな趣味ではないと言う事である。
終わりがない。
私から言わせれば、馬鹿っ高いシステムを無理矢理聞かされても、だからそれがどうした?良い音してねぇじゃん、と言いたい訳だ。確かにセッティングも大事だ、他にも色々ある、しかし肝心なスピーカーのネットワークがまともに動作しないで二本のスピーカーはまともに鳴る訳がない、私はそれを強く言いたい。
妥協なく各々のユニットが音楽を鳴らした時に、上下左右ちゃんと妥協なく手を結ばせる事が出来たら、オーディオはちゃんと鳴る。ただ、それだけだ、しかしそれが難しい。
そろそろ長岡鉄男を越えろと言いたい、同じことをいったい何年やっているのだ、あれから何年経っているのだ、やり方は他にいくらでもある。
みんなもっと個性がほしい、みんな似たり寄ったりである。
つまらないと思わないのか?
オーディオは間違えて、それに気付き覚えていく趣味である。
時間も必要になる。
とにかく、頭を頑なにしない事だ。
このブログを読んでたった一人でもいい、この言葉が真に伝われば私は満足だ。自作ネットワークは遠く楽しい、苦しい地獄の一丁目なのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です