[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

ラックの大切さ


みなさん何故オーディオが上手く思ったように鳴らないのでしょうか?鳴らない理由の一つに、スピーカーからの振動が機材に伝わり、機材を正常動作出来なくしているのがあります。

私はかなりたくさんのオーディオマニアのシステムを見聞きしてきました、何処に行ってもラックは薄いパーチクルボードか無垢でも板が薄いのです、これではお話になりません。

市販ではあまり良いラックは存在しません、だから私は作ったのです。

総重量300㎏にはなるでしょうか、これがチャンネルデバイダーとパワーアンプ三台を設置しているラックです、パワーアンプのトランスの唸りから他の機材を守る為です、それとスピーカーからの振動をパワーアンプやチャンネルデバイダーに伝わりづらくする為です、かなりの効果がありました。

もう一つのラックは150㎏の重量のあるパーチクルボードの横型ラックですが、厚さ3㎝の赤タモの木をたくさん敷いて、その上に厚さ5㎝の楓の板を敷いてます。

赤タモの木の質量で振動をうけて、楓の板は楽器の音に優しくも美しい楓の板の音を追加させています。

これは千葉のIさんに教わった方法で、特に素晴らしかったです。

そして私が作ったラックの方は、一切の釘や木ネジや金属は使っていないのです、総て木工ボンドだけで留めてありますが、強度抜群です。

金属が介在するだけで、やはり金属の伸びやかでない音が付くからです。

みなさん、格好いいだけの市販のラックはやめて、自作をすすめます。

大変ですが、そのぶん必ず音質に効果があります、普通にやっていたらオーディオも普通で終わります。

ラックはオーディオの中でとても大切なアイテムなのです、どんなに巨大なスピーカーシステムを作っても、ラックが駄目ならオーディオは鳴りません、写真を見ただけで鳴らない理由が私には分かるのです。

ラックに限らずオーディオは基本が大切なのです、振動と響きのメカニズムをご理解して下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です