[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

本物を見抜く能力

いくら使っているものの差だけではないと言っても、やはりセンス良く、いいものを使うのが、オーディオでいい音を鳴らす第一条件である、これも今更語るまでもないだろう。

少なくなったとは言え、オーディオはまた別の意味で復活して来た、そのたくさんの商品のなかには、優れたもの、あまりコンセプトが伝わって来ないもの、色々ある。

その中で、いかに自分の予算内に於いて一番優れたものに出会えるか、また購入する事が出来るか。

秋葉原のYカメラに行って見てみると、実に沢山の商品があり、その中から自分に合った一つに出会い総てを選ぶのは、まるでパズルゲームのようである。

しかし本音を言うと、実は優れたものは一握りしかないのである。

売り場でお客様がチョイスしている、アンプやスピーカー、あまり選び方のセンスがいいとは正直言い難い。

「違うんだけどな」何時もそう思ってしまう、みなさん何故だか小型で能率が90db以下で、インピーダンスが6オームのスピーカーシステムをチョイスするのである。

お店では周りがうるさいため結構音量を上げて試聴させる、
そして設置の仕方や電源が駄目なのである。

そんな状態を誰も疑う事すらしないようである、店員がいないのをいいことに、自分で勝手にパチパチセレクターを切り替え聞き比べている。

当然、持ち帰るなり、配達してもらうなりして、ご自分のお部屋で繋いで聞いてみると、やはり「もう一つ上の機種を購入するべきだった」こうなるのである。

その値段の差とは20~30万円位である、100万円の差ならば諦めも付くが、一度、頭を冷やし帰宅して、大蔵省のご意見を聞いてみてはいかがだろうか。

貴方が普段からちゃんと仕事をして稼いでいれば、大蔵省もそんな貴方を見て折れてくれるだろう。

話は戻るが、オーディオは並大抵の経験値では出来ないのです、沢山の機種の中から、自分の身の丈に合った商品を間違いなく選ぶセンスが必要である。

しかしやはりついてる方とついてない方もいる、我々からしたら「どうしてこれを選んだの?」と思わずにいられない。

確かに色々なメーカーの色々な機種をチョイス出来る、アドバイスするならば、総て同じメーカーの同じクラスで統一するのが一番好ましい。

私のJBLなどはその遥か上に位置する、故に苦しんだのです 。

「JBLはやっぱり昔から変わらないね」今のJBLを聞いて皆さん話している「全然違うんだけどな」私は何時も思う。

昔のJBLの音は派手で付帯音だらけで低い低音が薄く伸びなかった、今のJBLは鳴らすのが簡単で、端正で付帯音が少なく、低い低音が無理なく濃く下までのびている。

昔ながらの音づくりは今はあまりしないのだそうだ、ボックスも昔のJBLと違い、作りが美しく頑丈である。

その凄さは自宅に届き聞いたら直ぐに分かる、どんなに理屈や能書きを言おうが、その音と存在感は、数あるスピーカーメーカーの中でも圧巻である。

JBLはジャズが合う、これは今や昔のお話である、今のJBLは何でも鳴るようになった。

今のJBLは、私が鳴らしたかった音に近い鳴り方に簡単になるのである、素晴らしい。

オーディオ選びは総てが大切だが、やはりスピーカー選びが大切である、私は現代のJBLを薦める、後の機材選びはJBLがあなたに教えてくれると思う。

50w位の質のいいアンプを選ばれると良いと思う、CDはマランツかエソテリックが音は良いと個人的に思う、その中で出来る限り高価なものが良い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です