[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

音を大きくしなくても音質の違いは分かる

よく大きな音でステレオを聞かせてくれるマニア大先生がいらっしゃる。

いくら隣近所に家がなくても、ご自慢のお部屋が防音になっていても、所詮相手は再生音である、その歪みはエネルギーロスを減らしてもたとえご立派な装置でも、相当なものだ、貴方、難聴になりますよ(笑)

歳をとり、確かに高域は若い頃の様に、聞こえなくなってきた、ボリュームをあげれば確かに、音質(高音や低音の量)は違ってきこえる、しかしボリュームをあまり上げると言うのは錯覚であり、訓練である程度回復出来る。

音をとても大きくして、ましてやそれを人に聞かせる人は、多分自分のシステムにあまり自信がないのだろう、ボリュームを上げないと本人が上手く鳴って聞こえないのだろう、しかし自分と人の聴力は違う、あまり音を大きくすると、逆に音の粗が出やすいのも事実だ。

ボケた音のシステムは、ある程度ボリュームを上げないと音をカバー出来ない、低音が出て聞こえない、高域が足りない等、それを単なる音を大きくして、しっかり鳴らせてる様に誤魔化しているに過ぎない。

本当に凄いシステムになれば、聞き取れない位小さな音でも、とても大きな音でもうるさくなく、クリアーで、どちらも全帯域しっかり骨格を伴い堂々と鳴る。

ボリュームは、ある程度上げた方が確かに聞きやすくなる、しかしやはり程度がある。

システムが上手く鳴っている人は、あまりボリュームを上げない傾向にある、耳が優れているから、小さな音量で上手く鳴らせるのかも知れない、しかしオールホーンスピーカーを使っている人は、デザインからかライヴの様な音量を鳴らしてしまうことも、しばしば、反省です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です