[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

空芯銅箔コイルの音

私は現在DIYオーディオ空芯銅箔コイルを使っている。
それは何故か?
私は賃貸マンションに住んでいる、階下から苦情が来たのだ、これは後日気付いた事だが、信じられない事だ、気に入って使っていたムンドルフ0オームコイルの音があまりに強烈過ぎたのだ。
大家さんを通して一日の内に二回きたその苦情内容は、実際に大家さんが階下のお部屋に行ってその音を聞いたら、大家さんは重低音みたいな音を想像していたらしく、私が上で何を聞いてるかその歌手と歌の内容迄ハッキリと聞こえたと話していた、これはさすがにいけない、そう思った。
二三日考えていた、うんっ?鉄心コイルかも知れない、気が付いた。
答えは後程話すが。
そして私は以前から気になっていたDIYオーディオの空芯銅箔コイルの38ミリ幅を試しに購入した。
結果見事にそれから今日まで苦情は止んだ。
私が考えたのはこうだ。
やはりムンドルフ鉄心コイルの音は強烈なのだ。
いくらエアーギャップを減らし飽和しないとは言ってもやはりある帯域はくぐもるのではないか?とそのエネルギーが強烈に放射されて、階下に伝わったのではないかと。
負荷がかかりくぐもった音は以外と強いのだ。
今使っている空芯銅箔コイルは構造上エネルギーが飽和する事はない、巻き数は増えるが、信号が飽和する事はなく、素直な優しく引き締まった音なのだ。
両者を比較して部屋で聞いていても、全く低域の量感は減っては聞こえないから不思議なのだ。
鉄心コイルはやはり負荷がかかる、だけどそこから反発して出てくる電気エネルギーは壁や床を突き抜けて鳴るのだと思う。
岩を砕くダナマイトを想像してほしい、きつく詰め込むほどダイナマイトはその威力を発揮する。
それと似たようなものではないだろうか。
素人考えだが。
でも、私は本当は床や壁がしっかりしていたらやはり鉄心コイルの強烈な音の方が好きだ。
ジャズ向きなパルス音がカッコいいからだ、それに対し空芯銅箔コイルは広がりのある歪み感の少ない音なのでクラシックもJBLで普通よりは聞ける。
どちらにしても素晴らしいが、好きな音楽をある程度の音量で楽しみたいのならば、やはり他人に迷惑をかけてはいけない。
嫌いな人にとってその近所から漏れてくる音は不愉快極まりないと言う事だ。
苦情が来るからには、余程なのだと私は考える。
誰だって他人の家に苦情など言いたくない。
壁材や床や鳴らし方によっては、私とは逆の結果でも他人の部屋に音が侵入する事も考えられないだろうか。
しかしみんな私のようになるとは限らない、あまりビクビクしないで音楽を楽しんでもらいたい。
鉄心コイルは強い音、空芯銅箔コイルは素直な広がりのある品の良い音、ただしあくまで、我が家での私の主観だが、使うスピーカーによっては全く違う答えがでるかもよ?
空芯コイルも巻き線が銅箔でなく2ミリを越えて2.5~4ミリともなると、かなり強烈な音になるのも、私の過去の実験結果で、すでに出ているが、巨大になり一層一層固めながら巻くのがとてつもなく大変。
巻きが甘いと良い音はしません。
固く巻いても何かでガッチリ固めないと引き締まった良い音はしません。
しかし、どんなにスペックや理屈で良くても、コイルが必要悪であることに違いはない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です