[ お知らせ ]
2019年3月8日より、クレジットカード決済に対応いたしました。対応可能なカード等の詳細は、ご利用ガイドでご確認をお願いします。
ご利用ガイドはこちら→https://we-spirits.jp/shopping-guide

ただ生きていてもしかたがない

せっかく生まれて来たのです、私は何かになりたかった、それがたまたまオーディオケーブルの製作でした。

私はこれまでの人生の中で何の目標もなく、何かを達成できた事は一つもありませんでした。

けれど「誰も出来なかった事を仕事に出来たら」と思っていました。

そして「人の困っている事をもし私が解決出来たら」と思っていました。

かと言ってボランティアは性に合いません、オーディオの中で何か私に出来る事はないものかと考えていました。

たまたまあちこち彷徨っていたとき、東京近郊のビンテージオーディオショップで、ウエスタン研究家の方と出会い、その方の作った絹巻きオーディオケーブルと出会い「これだ、これなら私に作れるかもしれない」そう思いました。

それから色々切磋琢磨して現在に至ります。

初めて見て聴いた絹巻きケーブルは驚きでした、今でも大切に保管してありたまに聴いてます。

古いウエスタンのトランスから解いた素線は、0.3ミリ程の細さで、そこにハンドメイドで絹巻きされていたのです。

元々太いケーブルが嫌いだった私は、見て持っただけで「音が良さそうだな、凄いな」と思いました。

聴いて更に驚きでした、そしてそのようなケーブルを見たことも聴いた事もなかったのです。

私はその方を師匠と決めました、師匠は「どうだ、分かるか?」と私に聞きました。

楽器の音や位置が鮮明で、低音が鳴らないように低い方へのびて、全体の重心が下がりました、とお伝えしました。

すると「凄いな、もう分かったの?」と聞いて来ました、不思議と一瞬で分かったのです。

そして師匠は「みんな駄目だけど、お前は見所あるかもしれない、もっとオーディオやってみるか?」と仰いました。

私は「はいっ!真剣にやります、宜しくお願いします」とお伝えしたのです。

それから師匠から毎日電話が来るようになり、三日おき位に来られるようになり、上手く鳴らされてる方のオーディオシステムを聴きに連れて行っていただいたりしました。

しかしその音は大きく格好良かったのですが、強く違和感を感じました、帰りの車の中で「聴いてみてどう感じた?」と聞かれたので、こう話しました「勢いは感じますが、中音がおかしい」とお伝えしたのです。

すると「流石だ、俺も何時もそう感じてる、奴には何度も伝えてるけど、話しても分からない」と言われました。

そして「聴いてる時お前は俺の横でニヤッと薄笑いしたな」と言いました、確かにそうでした。

そしてこう仰いました「あれでも日本で三本の指に入る男の音なんだよ」と、○○録音研究所の方のシステムです。

プリやパワーアンプは真空管で、オイルコンデンサーをたくさん使用した自作ネットワークで、オールホーンスリーウェイスピーカーシステムでした。

ホーンの喉元には特殊に加工された、スロートが付いていました、形状から思うに、車やバイクに付いてるマフラーのようなものです。

推測するに多分、エネルギーロスさせずに、自然減衰させ固定抵抗を使わずにウーハーとの帯域バランスをとるものと個人的に判断しました。

これは室内の音を漏らさず換気をするサイレンサーのダクトの技術と似ていると思います。

ネットワークの回路は、マイナスへエネルギーを逃がす固定抵抗の定数を調整しています、その方法よりエネルギーロスが少ないと考えたのでしょう。

でもその方法が中音の違和感の原因かもしれません。

それからウエスタンのトランスなどを沢山ご持参されたり、二人で色々やってました。

半年程経ったある日を境に師匠は連絡もなくなり、来られなくなりました。

そして二年程経ってから伺ってみたのです、こう仰いました「お前はあちこちで俺の弟子だと言ってるらしいな、俺に気を使っての事だと思うが、もうお前は俺の弟子ではない」と仰いました。

「首になったな」そう思いましたが、違いました「お前はもう自分の足で歩いている、お前のケーブルは独自に進化した、もう俺の名前は必要ないだろう、しっかりやれ」と言われたのです。

そして「ウエスタンスピリッツと社名を付けたいですがどうでしょうか?」と伺ってみた「オーディオやってる以上、ウエスタンの名前を付けるのはいいと思う、いい名前だ」と真顔になりました。

分かっているかいないかを試されていた気がします。

それから月日は流れ、色々経験を積み今思います「私はウエスタン信者ではない、独特の帯域バランスでは今以上のケーブルを作れない、誰もが求め誰もが鳴らせなかった端正な音を鳴らし、そこに作ったケーブルを繋ぎ、優れたケーブルを作ろう」そう思い現在に至ります。

ただ生きていてもしかたがない、でも私はオーディオケーブル作者と言う者になれたのです。

しかしその間に時代はどんどんデジタルの方向へ変化しています、ウエスタンスピリッツはデジタルアナログ共に進化しています。

床屋さんのウェスタンスピリッツケーブル体験談はこちら
体験談その1 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable.htm
体験談その2 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-2.htm
体験談その3 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-3.htm
体験談その4 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-4.htm
体験談その5 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-5.htm
体験談その6 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-6.htm
体験談その7 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-7.htm
体験談その8 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-8.htm
体験談その9 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-9.htm
体験談その10 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-10.htm
体験談その11 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-11.htm
体験談その12 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-12.htm
体験談その13 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-13.htm
体験談その14 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-14.htm
体験談その15 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-15.htm
体験談その16 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-16.htm
体験談その17 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-17.htm
体験談その18 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-18.htm
体験談その19 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-19.htm
体験談その20 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-20.htm
体験談その21 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-21.htm
体験談その22 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-22.htm
体験談その23 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-23.htm
体験談その24 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-24.htm
体験談その25 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-25.htm
体験談その26 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-26.htm
体験談その27 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-27.htm
体験談その28 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-28.htm
体験談その29 http://www.hi-ho.ne.jp/m_sakurai/audio-cable-29.htm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です