剥離に成功したケーブルの音質とは?
その前に、私が何故同じ事を何度も書いているのかお気付きですか?大切な事だからです、床に板を敷いたり、ラックを自作したりその下のキャスターを外したり、バスマットを敷いたり、リッツ線の理論や端末処理の事はとても大切な事だからです、読まれる方々がしっかりご理解願えないと話しが先へ進まないからです、別にボケている訳ではありません。
この辺がどうにも個人的に上手く伝わっていない気がして同じ内容を何度も書いているのです、的の外れたコメントが多いからです。
そしてウエスタンスピリッツは自分のシステムと部屋の写真を載せております、その写真を見て何を勘違いされたのか色々指摘される方もいらっしゃる『二本のスピーカーの間に大きなラックを置いてはならないとか、スピーカーが後ろの壁に押し込まれている』このような指摘が多い、しかしウエスタンスピリッツはしっかり鳴ります。
一度も聴いた事がないくせに何が分かる?私はいつも気分が悪くなる、貴方のシステムを聴かせて下さいと言っても梨のつぶて『あぁ~鳴ってないんだな』そう思う、ブログを読んでいただいたならば、ウエスタンスピリッツがどれだけの事をしてきたのか、またはどんなレベルで鳴っているのかがご理解いただける筈です。
『それって私に言う事ですか?』だから読解力がないとずっと語って来たのです、床の強化やラックのキャスターを外すのは当たり前の事です、先ずそれをやってからのお話しなのです、ただ必要な事だけを検索したいのならばウエスタンスピリッツのブログはお門違いです、ウエスタンスピリッツはケーブル屋さんですから。
ウエスタンスピリッツはその辺をしっかりとさせているので、直ぐに正確で明快な答えをはじき出す事が出来るのです、それが結局優れたリッツ線完成に繋がったのはもう疑う余地がないことです、そのとおりにやってみたら驚く効果があります。
伊達にオーディオをやって来た訳ではないのです、何にでもメリットデメリットはあります、しかし私は鳴らしたのです、歳をとると躰にガタが来てあちこち痛くなります『ならばオーディオなどやめてしまえ!』これが私の考えです、そんな考えでオーディオやってもどうせろくな音は鳴らせません、現に鳴っていないでしょう?
では本題へ、想像はしていたのですがその効果は絶大だった、その違いは簡単に言葉にはならない、何故かと申しますと、ウエスタンスピリッツも自分のシステムにケーブルを作りあちこち繋いでみたが、直ぐに気が付くのは、音が圧倒的にはっきりしていて瑞々しい全体的な鳴り方です、そして低くてドロドロしない低域や細やかな高域の伸びやかさではないでしょうか。
この鳴り方は今まであちこち散々聴いてきたが一度も聴いた事がない未知の世界でした、気分が晴れ晴れしました、みなさんの想像を遥かに超えると思います、リッツ線を信じて研究してきました、他のケーブルも当然散々研究したのは話すまでもありません、剥離が上手く出来たおかげで今までの答えがずいぶん変わりました、今までは良かったものが駄目だったり、その逆で良かったりします、答えがガラリと変化したと話したら分かりやすいと思います。
そしてもう大した変化はないだろと思っていた事に、まだ先がある予感があるのです、総てのケーブルを交換したときどのような事になるのだろうか?楽しみでワクワクしてきます、しかし私はまだまだ先へ行きたいのです。
とにかく総てが規格外の変化です、JBLで苦しんだ事のある方なら分かると思います、しかしあまりの差に戸惑う方もいらっしゃるのでしょうが、これが真実のケーブルのあり方だと思います。
耳に一切うるさく絡まない、故に総てのユニットが消えたかのように感じますが、その一つ一つのユニットはしっかり手を結び鳴ります、私は今までオーディオは何故鳴らないのかと思っていました、しかし今回のケーブルを繋ぐと鳴るようになると思いはじめました。
しかしやはりお膳立てや帯域バランスは更に大切になって来ると思います、やはり持って生まれたセンスは大切です、何故ならオーディオはまだまだ未知の世界だからです、まるで解明されていない深海や宇宙のようです、誰もが理解出来ないからだと思います。
私にはみなさんのやってる事やコメントの内容が絵空事ににしかみえないのです。
ただウエスタン単線を買ってきて闇雲にケーブルを作っただけでは私にも分からなかったと思います、それでも貴方はまだ今の時代にウエスタン単線を崇拝しますか?これから更に色々書いていきます。
本日ウエスタンスピリッツのホームページを一部更新する予定です。