[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

部屋の温度と湿度

CDならば、あまり関係がないと思いますが、絹巻きケーブルやスピーカーやアナログのカートリッヂは、大いに関係ありです。

特に温度は、アナログのカートリッヂです。構造上の問題で、カンチレバーを支えているダンパーの硬度です。

ダンパーはゴム系なので、温度が低いと硬化してカンチレバーが動きづらくなります。スムーズに針先が動けないので、ささくれた歪みっぽい音になります。でも、空調などで室温を上げて鳴らしているうちに緩んで来ます。

湿度は低い方が音が軽やかで良い様です。ウエスタンスピリッツの絹巻きケーブルは、被膜が絹ですので、湿気も吸ってしまい、空調でドライにしていないと、少し音が重くなる気がします。

スピーカーも、特にウーハーのコーン紙が重くなり、あまり宜しくないような気がします、ボックスも木製なので湿っぽく抜けの良くない音に感じます。

もともと人間も電気製品も湿気に弱いのです。

25℃位のお部屋で、湿度は低めの方がオーディオには都合が良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です