[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

強烈なリッツ線ラインケーブル

繋いで一ヶ月、やっとリッツ線が鳴ってきた。やはりリッツ線は馴らしに時間がかかるようである。モニター応募された方も、同じように感じたと話されていらっしゃる。

理由は分からないが、少し前から気が付いていた。ウエスタンスピリッツは電源を除く総てのケーブルが、リッツ線になってから約一ヶ月になる。それにしても、穏やかに聞こえるが、実は強い音なのである。

ネットワークの入力は、左右二ヶ所を除いて総て端末を半田で留めている。その二ヶ所はまだ動かすかもしれないのでまだ半田をしてないのであるが、もうしっかり留めても良さそうである。

ここが決まらないといつまでたっても最後のところまで鳴りきらない。端末処理はとても大切なのである。

過去のウエスタンスピリッツケーブルは、今からすると、音に品位がない感じがした。穏やかではなく力でねじ伏せる様なところがあった様に思う。

しかし今回のリッツ線は実に穏やかで暖かい音がする。乾いた様な明る過ぎな感じがないのである。

そして実に低音が引き締まって奥から前に出るのである。今回の外被に使ったパピーのピュアシルクは過去には駄目だった素材である。でも今回のケーブルの外被には一番良かった。

そして2mのプリとパワーを繋ぐノンシールド平行絹巻きリッツ線を作って繋いでみた、これで、電源ケーブルとフォノ以外は総てノンシールドリッツ線になった訳である。

やはりシールドケーブルは、低音や開放感が減っていたのが分かった。ノンシールドの方が開放的で引き締まって太く低音が出るのである。そして、情報量が圧倒的に多い。

当然2mと長さも倍になるため、リッツ線の数も倍になるのである。しかし良いケーブルである、心配していた長さによる音質劣化もないようである。

これならば安心してリッツ線を世に出せると確信した。ウエスタンスピリッツケーブルは、やっと総ての市販品ケーブルを飛び越えた。

是非一度試されたし。

>>WESTERN SPIRITSのモニターケーブルは、こちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です