[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

今日は、静かになっていた。

ネットワークの部品定数を変更し、半田してから今日で二日目、昨日迄尖っていた音がかなり大人しくなっていた、これはいつもの事で、今日はなにをかけても(音楽のジャンル)おとなしめで静かに聞ける筈だ。
上手くいった、これで、せっかちな私はいつも次の日にがっかりしてきた。
そうなのだ、明日になればネットワークは全く別物になるからだ。
上手くいけば霧が晴れた様な中に気品漂う柔らかさがあり、低域は怒濤の様に出て、引き締まり、前に出るが、二本のスピーカーの奥の点音源から広がる様に出る様になる。
その反面失敗だと、聞くジャンルがかなり制限され、このレコードは音が悪い等となる、絶対にそんな事はない、確かに録音の善し悪しは存在はするが、大体は自分が鳴らせないだけだ。話しは戻るが。
その音とは、うるさく刺があり、特にドライバーの音(特にピアノの高く強く弾く所の音)が跳び跳ねて聞こえる、凄く汚なくてうるさい、大体の人はこの音をクリアーと言うようだ。
しかしこの音は絶対にあり得ない、三日も聞いてたら嫌になる。
高域と言うのは鋭いが、柔らかな中から強く抜き出る様に現れるものだからだ。どんなに強くても高くても、絶対に耳には刺さらない、ましてや妥協なくうるさくならない。
気持ちの良い音なのだ、自分がやったのだから、メーカー製品を越えた等と勘違いして、舞い上がるのも分からないではないが、メーカー製品と言うものはプロ中のプロが莫大な予算を組んで、時間を費やし作ったものなのだ、簡単に勝てる筈などないことをおことわりしておく。
JBLのネットワークは良くないから、自分で組んだ方が良い音になりますよ。これはパーツ屋さんが販売する為のテクニックです。でも中には実際に自分で使ってみてから真剣に伝えてくれる優れた素晴らしい販売員さんも中にはいるが。それが証拠に、売ってる店で良いネットワークに出会った事が私は一度もない。良くも悪くもいつ聞いても安定してその音が聞ける、それがメーカー製品なのである。
でも、私はそれを充分、分かったうえで、メーカー製品をどうしても飛び越えたかった。
それが地獄の一丁目であった事は、このブログに書いてあるとおり、総て事実である。
貴方が私の様に、そう感じたなら、自分の意図する音になるまで、自分の感性を信じて、自分の音をしっかり根底にもち、徹底的にやってみるしかない。
断っておくがとんでもない壮大な事になるのは間違いない。
もし何かの偶然で一発で決まったなど、残念ながら絶対にあり得ないからだ。
その為に少しでもその間違えを減らす為に、私のようなプロがいるのだ。
オーディオに答えはない、それが答えだ、また絶対などどこにも存在しない、高いものを使えば良い音になると話すやからがいる、そんな話しはないだろう、やればやるほどそれが分かってくる。
総ては、微妙な差を聞き分ける耳と、感性とセンスと技術と、ある程度の優れた工具が必要になるのは話す迄もない。
その地獄が天国に感じるまで、徹底的にやるといい。私は、更に明日が楽しみだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です