[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

聞き方や感じ方や伝え方の違い

感じ方や伝え方は人それぞれに違うのだと思った、私はオーディオケーブルの作り手である、だから出来るだけ自分が感じているような答えがほしいと願う、しかしそれはわがままで間違いだ、私のケーブルをモニターされた方は、各々に違う試聴結果になる、そして伝え方も様々である。

違う結果と言うよりは、伝える言葉が違うのだとやっと分かった、ストレートに変化を口にされる方、自分が愛着をもって使ってきたケーブルとの対比で伝える方、またはもっとこうなって欲しいと訴えかける方、デザインや使い勝手を伝える方、特定の周波数の変化を伝える方、すなわち、これ総てが同じ言葉に繋がるとやっと分かった。

それを言葉や文章で伝える時、オーディオは感覚的な趣味だ、各々に感じた事をダイレクトな言葉にならないので、こちらにもっと伝わる様に、違う言葉で伝えてくれているのだと私は思った、正直、音の変化を言葉ならまだしも、文章で伝えるのはとても難しい。

私にケーブルの試聴結果と音の変化を伝える為に、各々に違う方向から私に伝えてくれているのにやっと気が付いたと話すべきなのだろうか。

私は自分の意に反した試聴結果になっても、そのご指摘を無駄にしたことはない、その人はそう感じたのだ、ならばもっと良いケーブルを作ろう、そう思って躍起になってきた、でもその時はいくら頑張っても無駄とは言わないが、熱くなりすぎていて良いものを作れた事はなかった、むしろ冷めて冷静になった時、お客様の試聴結果の言葉と繋がり、私はいつも違う発想が浮かぶのだ、そして進歩してきたと思う。

これからも私のスタンスは変わらないだろうが、人の言葉や文章から真意を読み取るのは、とても難しい事だといつも思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です