[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

0.12ф108本のリッツ線ラインケーブル遂に完成

このリッツ線ラインケーブル実験は、総て同じ長さで行っている、このブログは少し前の事であり以前のブログと内容が重なっている、実際の実験は更に先へ進んでいる。

ラインケーブルは、もう少し早く作る予定だったが、予定を変更し、先ずはネットワークの固定抵抗のレベルと音の鮮度を上げて、高域レスポンスの優れたリッツ線の音に対応することが先決と感じた、それに伴いリッツ線スピーカーケーブルも合わせて優先させたのである。

出来上がり三日間、聞いていた、今回その流れである。

先ずは、消磁のCDを二回リビートさせ、そしてエージングのピンクノイズみたいなものを聞いていた、今まではこの音が苦痛だった、ボリュームはかなり高い。

しかしその苦痛が、今回のリッツ線によって明らかに半減した、これはこちらが慣れたのではない、その証拠にこのソフトはつい先程まで鳴っていたのである、繋ぎ変えたら鳴り方が明らかに大きく変わった。

このソフトはかなり低い音階が入っているのだが、先程と違い、それが心臓の鼓動の様にリアルに聞こえたのだ。

そして例の如く、この段階ではまだ半田は融合していない。

今回温度を調整出来る半田ゴテではなく、新たに仕入れた100Wのコテを使用した、それは何故か?手早く熱を行き渡らせ、手早く作業を終えたかったからである、その方がケーブルの端末の酸化を少なく出来ると思うからだ、コテを当てる時間は三分の一となり、半田の染み込みがとても早い。

そしてCDで音楽を聞いてみた…そう!この音が欲しかったのだ、素直でシンプルなエネルギーロスを感じない癖のない帯域の広い音だ。

ウエスタンスピリッツの作り方では、素線径混合が失敗に終った事がこれでハッキリした、クリアーで柔らかな印象なのだが、低域がとても良い、柔らかく引き締まり無理がなくのびのびしている、ウッドベースの音階が更に鮮明で、それと分かるところが好ましい。

三日間さんざん試聴した、これからも変化はするだろうが、多分ここから悪く変化する事は考えられない、ウエスタンスピリッツが実験した結果、リッツ線ラインケーブルは、CDとプリアンプに繋いだ限りに於て、プラスに0.12фを108本にした音が優れている事が分かった。

癖のないのがウエスタンスピリッツの、リッツ線ラインケーブルの特徴である。

ケーブルが消えた様なケーブル、長年探していたものはこのケーブルである、月並みな言い方をすると、今まで聞こえてなかった音が更に膨大にあった事になる。

聞いていて太くエネルギーや躍動感はあるが、全く疲れない。

しかしピラミッド型の音像にならない、一言でジェントルマンであり、お洒落な大人の音楽鑑賞が出来る、そんな雰囲気である。

何の音がどうのこうの、もうどうでも良い、ただずっと聞いていたい。

スピーカーケーブルと合わさったこの鳴り方は、正直他では聞いた事のないさっぱりした雰囲気なのである。

普通リッツ線の音は薄く広がって細く力がない、ウエスタンスピリッツが作ったリッツ線は音が太い、JBLの4560から濁った音は消えた、逆に何を失ったのかは、ぶつかったような打撃音である。

しかしぶつかった様な音はどこかが飽和した音だと思う、ただクリアーの一言。

とても現代的なハイエンドに通じる音のケーブルである。

丸一日目は、更にクリアーになっていた。
更に二日目は、ウェットさが加わった。
丸三日目は総てが溶け込み、特に中域の音が細かくなり分離が良くなり、低域が引き締まり、全体的に柔らかく太くストレート且つ鮮やかで耳に来ない音になった、そして何より音が暖かい、ずっと聞いていたい。

普通一般的なリッツ線は、プラスもマイナスも同じリッツ線なのに対し、ウエスタンスピリッツはマイナスに使う線は、音質の為に、一貫して太い単線(1.2ф単線)に拘ってきた、そのせいもあるかも知れないが、低域が腰砕けになることはなくドッシリとしている。

なのでウエスタンスピリッツのリッツ線は本当はリッツ線とは言わないのかも知れない。

プラスに0.12ф単線を108本にシールドしてある、マイナスに1.2ф単線を一本、それぞれ平行に絹糸を巻いて作り、ウエスタンスピリッツ リッツ線ラインケーブルと答えを出したい位だ。

その情報量は膨大である。

早く来年になり、広く防音されたリスニングルームで聞いてみたい。

本当の答えはその部屋で出るだろう。

さあ、CDラインは決まった、次はアナログを決めていく、正直CDでこのレベルだ、アナログはかなり期待出来ると思う、アナログは総て一気にやってしまうつもりだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です