[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

アッテネーター調整

とても難しかった。色んなバランスを経てようやく気に入った鳴り方に出来たと思う。

その為には、貴方のシステムが、他の所も含め、きちんとなっていなくてはいけない。いくらネットワークの固定抵抗の値を換えても、そのユニットの帯域のdBが変わるだけで、根本的な音質バランスの改善にはならないと個人的に思う。

私が行っている実験を、このブログを読んでいただき、私がいかに周りの堀から音を固めていってるかがご理解いただけるだろうか?

固定抵抗一つを触るにしても、私は必ず他の所から根本的に換えているのだ。それは対策と言っても良いし、その実験で起こるマイナス部分を大体、経験で分かっているからだ。先にそこを変化させ聞いてから次へ行く。

ただ思い付いて簡単に実験してるのではなく、やはり完璧ではないが、過去からの積み重ねが私の実験のやり方を指示してくれてると言うことなのだ。

私は実験結果をこのブログや大学ノートに書いてある。それを繰り返し読んでいる、それでもミスは頻繁に起こるのである。

なので、まだ更に遥かこの上は存在する。

このブログを読むのは長くて苦痛な方もおられるだろう。なんだかいつも自慢の様に見える事も多いだろう。

しかし自慢ではないのだ、こうやったらこうなったと正確に伝えたい。だだそれだけで、その事実は確かに勘違いでもなんでもなく、現にその結果になっている。

そして読まれた事を自分のシステムの音に違う方向から反映させて欲しいと思う。

私はプロフェッショナルだ。とてつもない音を鳴らして当たり前である。自慢などしたくもない。少し位上手く鳴ってるシステムならば、オーディオやってる意味がない。

そして優れたオーディオケーブルを完成させるには、先ず音の優れたシステムを所有しなければならない。まだまだ色々間違いはあるだろうがずっとそう思ってそれを目指してきた。

書いているブログを読んでいると、多分そんなに大した事のないような感じに見えるのだろうが。間違いのないようにエネルギーロスを減らしていくと、とんでもなく良い音になってきたのである。

過去のブログも、お暇な時に読んでいただき、何でウエスタンスピリッツがこうなったのかをご理解いただきたいと思う。それは貴方の為なのだ、私の為ではない。

間違いに気付く、それは時として大変な事なのである。そして大切なのは、その対処の仕方である。とても独りでは出来ない。時には回り道をしなければならない時もある。色々失敗して分かっていくものだ。

だから欲しい情報だけ素早くいくら集めようとしても、それは無駄な努力に終わる。考えているならば、やってみよう!失敗したって良いと思う。しかし私は過去に、CRMWNのパワーアンプDC-300Aは47kΩと間違えて書いている。25kΩである。この場を借りて訂正と、お詫びをしたい。もう一つ。私は過去に、パワーアンプの音が頻繁に途切れる様になったので。対策としてVRを外した。その時の状態はオープンである。それではまずいので、外したVRと同じ値の抵抗を回路に仕込んだ。これも公表していなかった、誠に申し訳ないが、これにより実験結果は正しい方向へ進んでこれた。

私も以前はブランド思考で酷いものだった、今も間違いは多い。今、目の前で鳴っているクィーンのメイドインヘブンはもの凄いダイナミックで一つ一つ綺麗に音がスピーカーから剥がれている。

フレディーマーキュリーの声は人間とは思えない、ブライアンメイのギターはかっこよく宙に舞い、シンセは何の抵抗もなく、聞いていて、まるで風のようでもあり、雲の上に乗っているようだ。

でもとりあえず、こんな音を遂に体験出来たのだ、生きていて良かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です