[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

再度マイナスケーブルをしっかり半田で留めた

最近ずっと色々な実験をしていた。

頻繁にスピーカーをボックスごとネットワークから外すので、マイナスを一旦切り離し、ミノムシクリップで安易に留めていた。その接点は単線(1.6㎜)で四本繋がっているのである。

今日、お客様のアンプの修理が無事に終わり一段落、冷静にウエスタンスピリッツのシステムを聞きながら眺めた。

以前、あれだけ神経質に決めた筈のスピーカーケーブルの配線はぐちゃぐちゃになっていた。プラスは二ヶ所だけ訳あってまだ半田をしてないが、マイナスをしっかりさせた。錆をコンパウンドで落とし、何度もピカピカになるまで磨き、無水エタノールで神経質に脱脂してから、からげて半田で慎重に留めた。

気が付いてみると私は、最近この状態で友人やお客様にお聞かせしていたのである。今、半田を終えて改めて冷静に聞いてみた。

音がおだやかになり、全く違うのである、安易にミノムシクリップで留めただけては駄目だと、過去に答えが出ていたのに。

今は、ずっと愛用してきた、いつも唸っていたパワーアンプを、ラックから下ろして、その唸りから解放されたシステムは、数段優れた音になった。

なので早くスピーカーケーブルのマイナスをしっかりさせなければならなかったのである。

少し前に書いた、TADを自作真空管アンプで上手く鳴らされている知り合いの方の試聴結果が、その総てを言い当てていた事になる。

線と線が電気的に繋がっていれば良いと言う訳ではない。やはりスピーカー端子等使わずに、端末同士をしっかりからげて、その上から半田で天ぷらにならないように留めなければ、エネルギーロスを起こすのが、これでハッキリしたのである。

電気的にただミノムシクリップで繋がっているのと、半田でしっかり留まっているのとは、音は格段に違う、これは基本中の基本だった。

これではじめて今回開発したリッツ線の素晴らしさが分かった。特に、ここ二ヶ月位のウエスタンスピリッツサウンドは目まぐるしく音が変わっていたのである。

歪みのない違和感の少ない低音、強くクリアーな広がりのある綺麗な中音、鋭くもうるさくない高音に変化していた。

暫く音ばかり聞いているから、この様な事になるのである。少しオーディオから頭を切り離し、ちゃんと音楽を聞こうと大いに反省した。

しかし、人は、何かにはまると、なかなかそこに気が付かないものである。

ウエスタンスピリッツは、ウエスタンケーブルを徹底的に研究し、今までには絶対にない独自の優れた百戦錬磨のリッツ線を開発致しました。

もう数が少ない純度の低いウエスタンケーブルが、総てでないことは明らかです。ウエスタンの素線をたくさん知った上で作ったケーブルなのです。リッツ線は、日本の素線ですが、私がつくったので、やはりウエスタンケーブルと音は酷似しています。しかし、ケーブルは作り方です。時代は進んでいるのです。是非一度聞いてみて下さい。

ウエスタンスピリッツは、一ヶ月の無料モニター応募を募ります。

>>WESTERN SPIRITSのモニターケーブルは、こちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です