[ お知らせ ]
この記事は、2018年11月7日に、FC2ブログからこちらのサイト(https://we-spirits.jp)へ
移転したものです。

附帯音と定在波を味方に付けたオーディオ調整

附帯音と定在波が適度にあるからオーディオは素晴らしい音を鳴らす。しかし、とんでもないと仰る方も確かにいらっしゃるかもしれませんが、絶対になくならない附帯音や定在波とのバランスの事です。しかし、あくまでも主観でのお話しです。

これらを上手く味方に付けたウエスタンスピリッツの音とは、何の対策もしていない普通のJBLと比べ、ひたすらクリアーに聞こえる。

とは言っても、自分だけで聞いて良いと思っていても仕方がない。やはり、関わりのない色んなタイプの聞き方をする第三者に聞いてもらい、自分の考えもふくめ、結論を出さなければならない。

それでも完璧とは言えないかも知れないが、ただ自分で酔って、自己満足してるよりは数段ましな筈である。

ダイナミックレンジの広さや、定位や音の芯、広がりや奥行き、そしてトータルでの音色が試聴の対象となる。

そして様々な方に聞いていただくとは、その方のシステムとの比較になる。なので、出来る限り優れた音を鳴らしていて、社交辞令のない答えをズバズバ頂ける方の厳しい試聴が好ましい。

ただ前よりこちらの方が良いと言われても分からない。どこがどの様に以前より良くて、どこがどの様に以前より良くないのか、これが知りたいのである。

むしろ悪いところをご指摘いただいた方が助かるが、的を外されても困る。やはり良い音を鳴らすために、努力された方の試聴が良いと思う。

ありがたく厳しいご指摘を聞いて、その時は納得出来なくても、必ず後に気が付き、ウエスタンスピリッツは乗り越えて来た。だからこの文章は強いのである。

あれも良いけどこちらも良いではなく、あるのはただ良いか悪いかそれだけである。

しかし、なかなか気が付かない、過去に行った前後関係である。良いと思って答えを出したものが、別な方向の実験と重なり、良くない結果に繋がっている事がある。

そして、これらが複雑に絡まっているのがオーディオである。こんな事が度々重なりウエスタンスピリッツは、配線等をとてもシンプルにしたりしてきた訳である。

つまり、ミスを見つけやすい方向へチェンジしたのである。それから何をやっても良い結果がついてくる様になったと思っている。

そして何をやっても正しい答えが出る様になった。どんなに努力しても附帯音や定在波をなくす事は出来ないと悟ったのである。

ならば上手く味方に付けよう、そう思った。それでもなお不安なので、第三者にご試聴を願いご指摘をうけたいのである。

ウエスタンスピリッツはこの繰り返しである。それは更なるシステムアップと更なる優れたケーブルを完成させる為である。

みなさん、附帯音と定在波を上手く味方に付けよう。

しかし、遂に度重なる実験の答えが出た様である、遂に床が悲鳴を上げた、さあ床を強化しよう、更なる扉を開ける為に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です