片道仕事をするな
例えば昼間リスニングルームへ行くとする、その時に後で使うものを持って行ったり、ついでに夜に使うものを補てんしたりするようにしています。
結局使う段になってまたとりに行かなければならない、これはとても無駄な時間となります、どうせ面倒な事なら先回りしてよく考えて行動する癖をつけておくと効率が上がる。
自営の私にとってとても大切な事なのです、そしてこの考え方は思いやりにも繫がります、例えばトイレに行って用を足したとします、その時、トイレットペーパーが少なくなっていたとします、私は高い棚に置いてあるトイレットペーパーをワンロール取りだし、窓の所へ補てんしておきます。
『まあ後で家内が気付くだろう』ではなく、気付いた人が先回りしてやっておく、冷蔵庫の氷やドリンクの補てんも同じ事です。
またその時に上の階に行くのか、下に行くのか、大変な事は先に、今本当に必要なのかよく考えなければならない。
それをしたが為に他の人に迷惑かけてしまったりする事もある、よくファミレスで若いパートさんのお仕事を見てると分かる、何度も同じ所にものをとりに戻ったり、言われた事しか出来ないため、極めて効率が悪い。
つまり思いやりを持って生活する、これが大切だと思います、いくら家庭とはいえそこは一つの社会なのです。
自分の事しか出来ない人は、結局自分の事すら出来ない私はそう思います。
今食べたい物を後にまわし、明日やる事を今日の内に、その中にもアクセントを付ける、これだけで人にも喜ばれ作業効率は上がると思います、その総ては思いやりから来る、そう思うのは私だけでしょうか?