2012-02-07 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ ネットワークの調整その後 今回聞いていてどうしても気になり、久し振りにカットオフ周波数とアッテネーター(固定抵抗)の値を変えました。 ドライバーの音の高い周波数が薄くうるさい気がしたのと、ツィーターの伸び伸びした感じが欲しかったからです。 真価は […]
2012-02-06 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 耳が縛られる音になるネットワーク 先に、お断りしておきます、この総てが貴方のオーディオの音質構築に当てはまる訳ではない事を。 それと、私は12dBカットのネットワークを否定している訳ではありません。 これは二年程前の私のスピーカーシステムJBLオールホー […]
2012-02-05 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 何故CROWNなのか これは私の考えで総ての人に当てはまる訳ではありません。 先ずCROWNの特にDC-300Aは昔,世界の録音スタジオの標準機でした、スタジオにはジャズもロックもクラシックもジャンルを選びません。 世間で言われている都市伝説 […]
2012-02-04 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ ネットワーク再び(固定抵抗) 先に行いました、カットオフ周波数は5000Hzでかなり良いようです。 それで、本日、秋葉原の海神無線さん(かいじんむせん、ラジオデパート2F)へ行き、USAメキシコ製のDALE(デール)消し炭色の耐入力の小さな抵抗を購入 […]
2012-02-03 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ ネットワーク再び 聞いていて、どうにも精神的に気に食わないので、半年前にホーン臭さがなくなったネットワーク定数に戻してみました、ずっと気になっていたのです。 ドライバーとウーハーは800Hzカットのままで、9000Hzでクロスしていたドラ […]
2012-02-02 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 優れたオーディオの条件 世の中には実にたくさんのソフトがあります。 そして、たくさんのジャンルや色々なレーベルの録音の違いや、音の違いがある、オーディオを深くやっていくほどに、そのレーベルの数の多さに呆れる位です。 同じレーベルであっても録られ […]
2012-02-01 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 色んなレーベルのレコードの音の差 これによりオーディオは翻弄されています。 特にジャズです ブルーノート、プレステージ、コンテンポラリー、リバーサイド、コンコルド、そして録音年代、国内プレスか輸入盤かオリジナルか、そのレコードがステレオかモノラルかです。 […]
2012-01-31 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ B&Wと我がJBLとの比較をして感じた事 先ずはB&W、メーカー製品ですから、全体的なバランスが整っている。 それに対し、私のJBLは正直バランスがまだまだだと言わざるを得ない。 では、どこがそんなに違うのか? 聞いてすぐに分かるのは、各ユニットの繋がりです、特 […]
2012-01-30 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ B&W MATRIX802S3の試聴結果。 昨日聞いて来ました。 ケーブルを納めて二週間、ずっと気になっていました、その方はセッティングをいつも気にして追い込んでいる方です。 メールからかなりの自信が伺えますが、独りでやってるので不安なのか、試聴に呼ばれたのです。 […]
2012-01-29 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ バトル.オブ.ザ.ホーンズ オーレックス.ジャズ.フェスティバル’80ライヴ。1982年録音。 《PERSONNEL》 ティジー.ガレスピー(tp) イリノイ.ジャケー(ts) &nb […]