2011-11-09 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 憧れのリスニングルーム。 長年の夢だったリスニングルームを建てるのはやはり容易ではない。 実際は、私が建てる訳ではない(笑) 提出する書類がとても多いのに驚く。 一度に言ってくれたら良いのに何度も千葉県に行かなければならず、とても大変だ、往復四時 […]
2011-11-08 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ デンオン(デノン)DL-305 私は、本当にたくさんのカーリッヂを所有してきた。その中で、長い時間聞いていて疲れなくあまりジャンルを選ばず使いやすいカーリッヂは、スバリDL-103だ、それは昔使っていた305を再度手にした今でもやはり変わらない、しかし […]
2011-11-07 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 音響とリスニングルーム。 オーディオやピアノの防音ルームの気持ちのよい響きは、吸音七割、遮音三割であると言われる、私もそう思う、部屋で余計な響きを作ってはいけないと言う事だろう。 建材によるのだろうが、床がフローリングのままでは柔らかな本当に低い […]
2011-11-06 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 2011年インターナショナルオーディオショウ 平日の午前中10時に行ってきた。 早いにもかからず、どのブースもけっこう混んでいた。 それは良い事なのだが、肝心なのはその音とかけているソフトである、クラシックばかりで聞いててぜんぜん我が家との比較にならなかった。 近年 […]
2011-11-05 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ リン ソンデックLP12 昔鳴らしきれなかったターンテーブルである。 今はYAMAHAのGT-750にオーディオテクニカのトーンアームAT1005Ⅱを付けて使っている。 だけどダイレクトドライブなので滑らかな音はでない。 最後のところでどん詰まり […]
2011-11-04 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ アッテネーターと音圧差の比率と関係。 何も音のない状態を0とする、総ての周波数は存在しない音のない世界を想像してほしい、そこからオーディオを鳴らすと、音(音楽)が生まれる、ならばそのゼロを出来るだけ自然界に近く正確にフラットにオーディオで再現すれば良い訳だ。 […]
2011-11-03 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ JBL2120。 このユニットとJBL4343Bとの出会いが私のオーディオの始まりだった。昔、大学の二部に通いながら昼間は文京区本郷でアルバイトをしていた、そこで知り合った二つ位歳上だった方から2120を譲ってもらったのだ。 その方は鶴見 […]
2011-11-02 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 限られたリスニングルーム 賃貸暮らしでオーディオをやってきた方なら誰でも一度は思った事はないだろうか? 家族や近所に迷惑をかけずに、ある程度の音量で気兼ねなくオーディオを楽しみたい。 そして、コンセントや壁や天井に何かを施してみたいと、私はずっと […]
2011-11-01 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 音の量と質の問題。 スピーカーが上手く鳴らない、または高周波ノイズが耳につくと言って、ネットワークのアッテネーターで絞って誤魔化す。 こう言ったシステムを良く目にする、ほとんどがこれだ、しかし、それは違う。それは何故か? 量を調整して改善さ […]
2011-10-31 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ マルチとネットワークの鳴り方 両者とも魅力的で、実際にやってみると分かるが、鳴り方が良い悪いでなく、かなり違う。 私はこう感じる、マルチは高い周波数から鳴り出す、それに対してネットワークは低い周波数から鳴り出す、何度聞いてもそう聞こえる。 マルチはツ […]