2012-07-11 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 止まっている人と、常に努力する人の違い この話しは、少し前に実際にあった事を、本人達に断りそのまま書いてみた。 オーディオの知識だけが妙に先走り、その言葉とは裏腹に、実際に鳴らしている音はたいした事がないマニア先生、今は違うが、指摘するといつも言い訳ばかりする […]
2012-07-10 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ 八城一夫 SIDE BY SIDE これは私が個人的に感じた感想である。 久し振りで聞いてみた、かなり特殊な録音だ、昔、今はオーディオ評論家の菅野沖彦氏が録音とデータがある。 演奏はこ洒落ていてとても良いのだが、左チャンネルから鳴るウッドベースの音が少し気 […]
2012-07-09 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ ツィーターの音道を磨いた 久し振りで磨いてみた、最近少し高域がおとなしくなった、確かこんなに柔らかい筈はない。 一番上の写真が磨いた後、真ん中は今回試聴に聞いたレコード、三番目が磨く前、写真ではそんなに違わないが、実際見るともっと違う。 私のツィ […]
2012-07-08 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ オーディオケーブルは端子も半田も大切 細かい事を話せばきりがないが、作り方で音が決まるのは分かっていたが、私は端子や半田でケーブルの音がこれ程変わるとは正直思ってもみなかった、過去にカナレや、ノイトリック等も使ってみたが音が今一つだった。 私は昔スイッチクラ […]
2012-07-07 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ JBL 私は、実を言うと自分のシステムの音に満足したことがない、どちらかと言うと常に疑っている、いつも良く鳴ったと書いているのは、実験結果を公表しているにすぎない、しかし他の4560より低音は引き締まっていて躍動感がある、これだ […]
2012-07-06 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ オーディオの鳴り方は錯覚を利用している オーディオの原理は所詮は錯覚だと思う、なぜ前後にしか動いていない(一部のスピーカーは当てはまらないが)スピーカーから出る音を我々は違和感なく聞いていられるのか?源音は360°音が放射されるのに、そうは思わないか? 我々は […]
2012-07-05 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ ケーブル作りは本当に大変。 ケーブル作りの作業の中で、これがほとんどであるが、絹糸を強く巻き付けるのがとても難しい、オーディオケーブルは右と左でワンセットであるから、ウエスタンスピリッツのケーブルは細いの太いの合計で八回絹糸を巻き付ける事になる、し […]
2012-07-04 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ オーディオの真実を理解しよう 誰よりも良い音を鳴らしたい、それはみんな同じだろう、そして自分はオーディオマニアではない、好きな音楽を少しでも良い音で楽しみたい、そう思っているだけ、でもそれはもう立派なオーディオマニアなのです(笑) 私は音を良くしよう […]
2012-07-03 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ オーディオケーブルのエージングの必要性 オーディオケーブルのインプレなんて出来る訳がない、と私は思う、今まで使っていたケーブルの方が音が良い、それは当たり前の事だ、しかし最近モニター応募された方からの、ファーストインプレの結果が良い。 私としては、ケーブルが出 […]
2012-07-02 / 最終更新日時 : 2018-09-22 ws1496 ブログ オーディオの接点とエネルギーロス 今まで私は何度も書いてきたが、やはり接点は上手く減らした方が良い、エネルギーロスがあると、音は乾いたような力のないうるさい音になるようだ。 しかしうるさいので、時としてその音は力があると勘違いされやすい、またその音が妙に […]